名大ウォッチ

新聞社で長く科学報道に携わってきたジャーナリストが、学内を歩きながら、
大学の今を自由な立場で綴っていきます。

RSSを購読する

カテゴリ:知る人ぞ知る の記事一覧

 ものづくり現場でおなじみのカイゼンを医療に生かす。そう聞いても、にわかには結びつかない。実際、トヨタ自動車TQM推進部主査の古谷健夫さんが最初に相談を受けたときの反応も、「製造現場のカイゼンはモノが対象、人が対象の医療は全く違うのでは?」というものだった。だが、名古屋大学医学部の安田あゆ子客員准教授の話を聞くうち、カイゼンは医療現場で役にたつ、というよりむしろ行われていないのが不思議にさえ思えたという。6年前のこの出会いから始まったのが、名大医学部とトヨタ自動車という、異色...

[続きを読む]

 タイトルはパリコレならぬ「カニコレ'18」、副題は「カニのハサミは使いよう」とあって、中に入れば入館者がお気に入りのカニを選ぶ「カニ選挙」もある。名古屋大学博物館で開催中の特別展は遊び心満載だ。その中身はといえば、カニのハサミの形と機能の多様性、そして同時にそこに潜む普遍性を明らかにする先端研究の成果だ。 博物館と聞くと、化石や動植物などの標本が並ぶ静かな空間が思い浮かぶ。博物館行きといえば、骨董品扱いと同義で古さの代名詞のようなものだ。だが、名大博物館の内側に入り込んで見...

[続きを読む]

 名古屋大学に関して特筆すべきことの一つに名古屋大学出版会の存在がある。東京の知人からそう聞いていた。小さいながら、「学術書の出版賞受賞の打率は抜群に高く、優れた出版を続けている」という。その秘密を探ってほしいと託されてもいた。 その出版会について、8月13日付毎日新聞の書評欄に「本書を出版した団体の意欲と勇気」、そして「今学術出版でこれほどの覇気を見せているのは他に見当たらない」と、これ以上ないくらいの賛辞が捧げられていた。取り上げられた本は「原典 ルネサンス自然学」、上下...

[続きを読む]

著者

辻 篤子(つじ あつこ)

1976年東京大学教養学部教養学科科学史科学哲学分科卒業。79年朝日新聞社入社、科学部、アエラ発行室、アメリカ総局などで科学を中心とした報道に携わり、2004〜13年、論説委員として科学技術や医療分野の社説を担当。11〜12年には書評委員も務めた。2016年10月から名古屋大学国際機構特任教授。

書籍のご案内

» 名大生協
» Amazon
» 取扱店

» 名大生協
» Amazon
» 取扱店

過去の記事一覧

カテゴリ

» 掲載記事に関する免責事項

» トップページに戻る